【急募】ホワイトニング事業 FC加盟開発リクルーター(法人・新規開拓)600万円~1,500万円

■会社名:ホワイトエッセンス株式会社 https://www.whiteessence.co.jp/
求人タイトル :開発リクルーター【新規開拓営業!】
雇用形態 正社員
契約期間:無期雇用契約
給与:年収 6,000,000 円 – 15,000,000円
●基本年収:600万円
●インセンティブ
新規加盟数 年間10軒  年収1千万円以上 (現社員3名中2名が達成)
新規加盟数 年間20軒  年収2千万円以上

■募集要件
【必須要件】

営業職として実績を出していて、現職年収が500万円以上の方

【希望要件】
年齢25歳~40歳 (若年層の長期育成支援のため)

【人物像】
当社の理念やビジネスモデルにピンときている方
経営者、決裁者と直接仕事をしたいという志向性の方
経営者へのコンサルティングに関心が強い方
挑戦することに面白さを感じ、前のめりに取り組む主体性がある方
数字や期日への達成意欲が強い方

■勤務地
東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル11階
■勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00~13:00)1日8H
休日
完全週休2日制、年間休日120日以上、
(土・日)、祝祭日、夏季・年末年始休暇、年次有休休暇、母性健康管理のための休暇(産前産後休暇・育児休暇・育児時間)、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、
※セミナー等で休日出勤はありますが、振替休日とセットとなりますので確実に休暇は取れます。
福利厚生
■手当:住宅手当(支給条件あり)/入社時引越代金、仲介手数料会社負担(会社近隣への引越の場合)/通勤手当/結婚・出産祝い金/弔慰金/退職金制度

■自己育成支援:図書手当/資格取得手当(会社が定めるもの)

■レクリエーション:社員ランチ会、懇親会、東急不動産のテナント優待サービス
■資産形成:社員持ち株会/ストックオプション制度

■リモートワーク制度あり
加入保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金)、労災、雇用保険
仕事についての詳細
開発リクルーター
ミッション
良い加盟院を全国に沢山創り、ホワイトエッセンスブランドを広めること
一般的に歯科医院は「虫歯や歯周病を治すところ」のイメージですが、ホワイトエッセンスは「健康者が笑顔を求めてエステやSPAの感覚で通う新しい歯科医院」の業態です。開発リクルーターは、ホワイトエッセンスのビジョンや考え方に共感できる歯科医師を探索し、加盟契約を締結し、全国に加盟院を出店することで、全国に「ホワイトエッセンス」を広めていくことがミッションです。

仕事内容
ホワイトエッセンスに共感できる歯科医師の探索、加盟・出店に向けた経営コンサルティング
私たちはお客様満足を第一に考え、「いかに店舗を増やすか」より「いかに良いお店を創るか」にこだわってきました。加盟検討する歯科医師とは3か月~6か月の面談期間をかけて慎重な加盟審査を実施しています。

開発リクルーターの仕事内容は、社内にある様々な商品、ツールを活用して「健康者が通う歯科医院」「スタッフが活躍できる歯科医院」等に関心がある歯科医師を探索し、当社が主催するセミナーに誘致します。セミナー参加後は、面談を希望する歯科医師に対して、今の悩みや課題、将来ビジョンを共有し、経営者としての自己改革に取り組む決断ができるようにコンサルティングを実施しながら加盟契約を締結します。その後、社内の出店サポート実務部隊をマネジメントすることで加盟者が良い加盟院として出店するまでをトータルでサポートします。経営者である歯科医院の院長と真正面から向き合い、歯科医院やそこで働く人々の未来をも変えていくダイナミックな仕事です。

※全国の歯科医院の経営状況、過去の接触履歴等のデータベースは揃っています。
※セミナー参加者の面談希望確率は80%です。
※基本的な探索方法、面談マニュアルはあります。OJTも充実しています。

【 加盟までの流れ 】

手紙やDM、電話等を通じて候補歯科医院に接触、当社の保有する経営コンサルティングパックや経営動画、書籍や各種商材などを通じてターゲット歯科医院と関係式を構築しつつ当社主催のセミナーに誘致
当社主催の歯科医師向けの経営セミナー運営
加盟希望の歯科医師との面談
※面談は6回~10回程度
初回
2回~3回:加盟条件審査、加盟意思確認
4回~5回:事業計画作成支援
6回:加盟契約締結
やりがい 
経営者(院長)の一番頼りになるパートナーという立ち位置で仕事をすることができます。
経営分析力・課題解決力・人間力が身に付きます。ゆくゆくは、歯科医師向けの経営やマネジメントに関するセミナー講師もお任せします。
自身の仕事での成果が明確な数字で返ってきます。また社内評価にも直結するので、常に自分と向き合うことができ自己成長にも繋がります。

就業時間
10:00~19:00 
所定労働時間8時間 休憩60分
フレックスタイム 有(条件有り)
リモートワーク制度あり

休日
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始、年次有休休暇、母性健康管理のための休暇(産前産後休暇・育児休暇・育児時間)等、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、誕生日休暇
福利厚生
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・資産形成【ストックオプション制度、社員持ち株会制度(10%の奨励金)】
・研修制度
 社内研修はもちろん、必要に応じて、
 費用会社負担で外部の研修への参加等を行っています。
 興味をもったセミナー・研修に自由に参加ができます。
・短時間正社員制度
 小さな子供を持つ社員が、1日の勤務時間を短縮して働いています。
・本社オフィスがある東急不動産のテナント優待サービス
 リゾート施設やフィットネスクラブなど様々なサービスを
 割安の会員特別価格で利用することができます。
・ホワイトニング無料制度
 ☆歯はとっても白く・きれいになります!
会社についての詳細
ホワイトエッセンス「医療×フランチャイズ」全国257医院

■企業情報
・会社名:ホワイトエッセンス株式会社 https://www.whiteessence.co.jp/
設立年月日2003年10月7日
代表取締役坂本佳昭
会社所在地東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル11階
社員数136名(2022年6月時点)
サービスURLhttps://www.whiteessence.com/

企業情報
当社は「笑顔創造産業」を経営理念に掲げ2003年に創業し、以来「ホワイトエッセンス」というブランド名で歯のホワイトニングやクリーニングを歯科医院の一部で提供するフランチャイズ展開を行ってまいりました。今では北海道から沖縄まで全国に250医院展開する日本最大の歯科フランチャイズチェーンと言われるようになりました。

また、歯のホワイトニング材も8年の歳月をかけて自社開発し、医療機器としての薬事認可と特許を取得。自社工場で製造し、一般歯科医院への販売や海外輸出も開始しております。

さらに、高価格帯の歯みがき粉や電動歯ブラシなど、自社ブランドのオーラルケア商品の製造、販売もしており、今では加盟院からの販売だけでなく、ECやバラエティショップ等で様々な流通チャネルで販売しております。

ホワイトエッセンスは、 痛みや不快感を極力出さずに「歯を白くしたい、歯の汚れを取りたい」という消費者ニーズに応えられる歯のホワイトニングやクリーニングの医療技術に、高級ホテルやスパのような五感に訴える癒しの個室空間と接遇サービスを掛け合わせた新しい歯科医院の業態です。

「医療×エンターテイメント」の融合を目指し、20年かけて地道にフランチャイズ展開を行ってきた結果、医療機関のフランチャイズという「世界で唯一」と言われるビジネスモデルとなりました。

今後「ホワイトニングの常識=ホワイトエッセンス」というブランド認知度を大幅にあげるためTVCMやデジタルマーケティングへの投資を加速させていきます。また、新サービス・新商品の開発投資や海外事業展開、株式上場と、第二創業期として新しい事業を次々に創出するステージに入ります。そのためにも、将来の当社を牽引してくれるようなメンバーを探しています。

事業内容
審美歯科フランチャイズ事業「ホワイトエッセンス」
創業から20年、世界で唯一のビジネスモデル『歯科医院×フランチャイズ』を展開しています。 顧客満足を最優先に店舗の質を重視し、1医院ずつ丁寧に加盟院を増やしていき、全国240医院を展開するフランチャイズ歯科チェーンとなりました。現在は年間40万人もの方が、エステ感覚でホワイトエッセンスに通っていただけるようになり、国内症例数は、約221万件(2005年4月1日~2021年9月30日)。国内では類のないシェア率となっています。

医療機器製造販売業(To B)
ホワイトニングで使用するホワイトニング材や専用照射器等の医療機器を、自社で開発・製造・販売まで行っています。特に、8年の歳月をかけ一から開発したホワイトニング材は、薬事認可と特許を取得しました。今後は、加盟院や国内の一般歯科医院への販売だけではなく、海外にも販路拡大を進めています。

自社ブランドオーラルケアグッズの企画販売(To C)
プロフェッショナルである歯科医師・歯科衛生士の意見を取り入れたオリジナルオーラルケア商品をOEMで開発し、ECや高級バラエティショップ等に展開をしています。(Amazon、東急ハンズ、Loft等)

「高付加価値と高級感」をホワイトエッセンスらしさとして、使うと感動や幸せを与えられるような機能や使用感にこだわった開発をしていきます。

医療業界特化大手人材サービス:キャリアアドバイザー兼法人営業/薬剤師領域/東京勤務  30代前半まで 500~625万円

【配属先】 薬剤師キャリア事業部 キャリア支援グループ
【職務内容】メディカル領域(薬剤師)の転職支援コンサルタントとして、当社中核事業のグロースに貢献いただきます。

医療機関の中途採用支援を通じて人事・経営課題を解決するソリューション営業と、転職をお考えの薬剤師の転職支援の双方を担当します。また、コンサルタントとして経験を積みながら、早期にマネジメントポジションを目指していただきます。
・営業スタイルは深耕営業中心、顧客ごとのニーズに合わせたオーダーメイド求人を創出します。
・求職者の転職成功に向けプロとしてのアドバイスを行いながら、クライアント法人に対しては候補者の受入に関する相談だけでなく、人材採用成功に向けて包括的に支援します。
・薬剤師を取り巻く環境はここ数年で大きな変革期を迎えており、国の医療政策のもと求められる役割が拡大しています。それに伴い単なる仲介ではなく、個別性の高いコンサルティングを追求できます。
・マネジメント希望者については、OJT担当やプロジェクトへの参画などの機会も多くあります。
※中途入社率85%、業界未経験89%、文系出身82%と未経験入社者が多くいます。医療領域の知 見がなくても活躍できるようになる導入研修(2か月程度)を実施していますので、ご安心ください。
※配属後も豊富な社内ナレッジを活用いただき、高い成果が出せる環境を用意しています。
【仕事の進め方の特徴】
・担当エリアごとにチームが分かれ、1チーム当たり5~10人前後のメンバーが所属していま す。
・大まかな業務フローは決まっているものの、一人ひとりの求職者の対応については担当コン サルタントが方針を決め実行していくので、画一的な対応ではなく顧客のニーズに沿った価値 提供ができます。
・求職者一人につきコンサルタント一人が担当者としてつく営業スタイルですが、困ったとき はチームメンバーにすぐに相談ができる環境です。
・現在は出社とリモートを組み合わせたハイブリッドなかたちで勤務しています。Zoomやチャ ットツール等を活用し、積極的にコミュニケーションを取りながら業務を行えます。

【キャリアパス】
【年功序列ではない、実力に応じた登用・チャンス/20代前半からマネジメント他へのキャリ アチェンジ実績多数】
・入社後1年でのチームマネージャー登用実績複数あり。事業拡大に伴う人員体制の強化と既存 社員の社内異動機会の増加に伴い、マネジメント人材をさらに増やしていきたく、積極的なチ ャレンジ・登用を行っています。
・マネジメントポジションの役割はいわゆる数値管理・メンバー育成にとどまらず、データを 用いた戦略立案・各種PJTへの参画など多岐にわたります。これらの経験を経て、100名規模の 事業マネジメントや新規事業開発へのステップアップも目指せます。
・新規事業部門への登用も実績多数。自社内の様々な職種に未経験でチ ャレンジできる可能性が大いにあります。
(例)法人向け採用コンサルティング、医療機関経営コンサルティング、学生向け事業(キャ リア講座講師、就職活動イベント運営)、新規事業開発、採用・育成担当など ・入社年次に関わらず、挙手制で実力に応じた登用を行っています。

【会社の特徴・カルチャー】
・「【医療×IT】で世界を変える」をもとに、世界の医師の50%・日本 の医師の90%以上・日本の薬剤師の60%が登録する世界最大規模のプラットフォームをベース に、医療に関するあらゆる課題を解決する、日本で唯一の存在です。
業界一の豊富なデータベース・知見、サービス展開から、究極の「顧客志向」を追及でき、顧 客の本質的な課題解決が可能です。
・社歴・年齢・性別・役職に関係なく、「誰が言うか」ではなく「何を言うか」を重視してお り、正しい論理が通る職場風土でフラットな組織です。
・チームでの目標達成も重視しているため、日ごろから情報共有を積極的に行っており、相談 がしやすい環境です。
【評価・制度】
・「グレード制」を導入しており、社歴・年齢に関係ない実力に基づく明確な評価制度がござ います。
・総合職ですが東京港区の1拠点での勤務で、部署異動・キャリアアップによる転勤はありませ ん。
・月1回、顧客への価値貢献の質・量をスピード感を持って高めていくための「つぎつくMTG」 を実施。現場の声を代表・事業部長に直接提言し、新規事業や各種施策・PJTが多数実行されて います。(提言をした人がオーナーとなりPJTを主導)
・土日祝日はチーム内で当番制を敷いてチームの新規面談やアポイント対応を行うため、出勤 者以外はきちんと休める体制を確立しています。休日出勤は月1~2回、平日に振替休日を取得 いただきます(取得率100%)。
【女性管理職比率】36.4%(全国平均8.9%、政府目標30%)
【兼業】可

■給与
想定年収:500~625万円、 月給:35.7万円~44.6万円
想定年収500~625万円
月給 35.7万円~44.6万円
※給与査定年2回/賞与年2回
給与には、固定残業代(8.4万円~10.5万円、40時間分) を含みます。
※40時間超過分は別途支給いたします。

【入社時年収例】想定年収550万円/28歳、営業職(2社経験)
【将来イメージ】
シニアコンサルタント:年収540~900万円
チームマネージャー:年収540万円~
上級チームマネージャー:年収700万円~
グループマネジャー:年収800万円~
勤務時間
9時30分~19時00分(休憩1時間30分)
※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間30分後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。
※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も 可能です。
試用期間 3ヵ月
休日休暇
【年間休日】125日以上(2021年度127日、2022年度126日)※夏季休暇最大5連休、年末年始 休暇7日間
【有給休暇】取得率73.1%、平均取得日数12.0日。有給は1時間単位で取得可能 【産育休】女性産育休取得率100%、男性育休取得率29.4%(全国平均12.6%)、復帰率100%
加入保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

福利厚生
<社員の声を拾って柔軟に制度を作ったり変えたりすることが、エムスリーキャリアの福利厚 生制度の特徴です>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(3万5千円/月まで)
・確定拠出年金、他
【福利厚生:ライフイベントがある社員を応援】
・産前産後休暇・育児休暇(産前休業は6週、産後休業は8週、育児休業は子どもが最大2歳にな るまで取得可能)
・時短勤務制度(育児における時短勤務は原則お子さんが3歳になるまでが対象ですが、条件を 満たした場合は中学入学まで認める)
・在宅勤務制度(育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場 合は在宅勤務可能)
・ベビーシッター補助制度
※参考情報:
女性産育休取得率100%、男性育休取得率29.4%(全国平均12.6%)、復帰率100%
【福利厚生:イキイキと働くための応援】
・クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助) ・達成会制度(月間目標を達成するとメンバー全員でお祝い、会合の費用として5千円/人まで 補助)
・フリードリンク(コーヒー、紅茶、緑茶や青汁など複数種類を常備)

【福利厚生:社員の自己成長を応援】
・兼業OK(個人の事情やスキルアップの機会など、当社で活躍いただくために必要と認められ た場合において兼業を許可)
・全社員向け研修(重要思考研修、コンプライアンス研修、他)
・ビジネス書籍購入制度(業務に関係する1万円以内のビジネス書籍を、何冊でも会社負担で購 入できる)
・勉強応援制度(資格取得講座や外部セミナー等の受講費をを半額補助)
・資格取得支援制度(会社が指定する資格取得において、受験費用・登録料を会社が負担)
【その他】
・受動喫煙防止措置:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・喫煙可能区域での業務なし

■応募資格
・営業経験2年以上
・営業において上位30%以内の成果を出されているもしくは表彰経験がある
最終学歴
大学院卒 大学卒

想定勤務地詳細
東京オフィス:〒105-0001 東京都港区
【リモート勤務】2017年より実施中、地方エリアでのフルリモート勤務者複数在籍
受動喫煙対策
対策あり
・受動喫煙防止措置:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・喫煙可能区域での業務なし
選考内容
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接

■会社概要
本社所在地 :東京都港区
設立年月日 2009年12月1日
資本金 1億円
従業員数 643名(2022年6月末時点)

■会社の特徴
同社は「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションの もと、医療人材サービス・メディア・医療機関向け経営コンサルティングサービスなどを展開 しています。
2009年の創業以来、平均130%前後の売上成長を続け、社員数も約650名の規模となりました。 2020年度は一部の事業がコロナウィルス感染拡大の影響を受けましたが、医師人材領域、病院 経営支援領域の事業などは、順調に拡大成長を続けています。また、直近では、コロナワクチ ン接種の鍵となる医師確保において、同社の強みを発揮したサービスを積極展開し、日本経済 新聞やNHKなど各種メディアでも取り上げられて注目を集めています。中長期的には、医療の 人と組織の課題解決でアジアを代表する企業となることを目指しています。
【事業の背景】
医療は医師や看護師、薬剤師をはじめとした医療従事者によって社会に提供されています。そ のため、医療従事者の方々お一人お一人がベストな環境でその専門性を発揮できるかどうか が、引き続き質の高い医療を享受するための重要な鍵となります。しかしながら、少子高齢化 が進行する現代社会では、医療人材の不足や偏在、医療機関の経営難等、医療の持続性を脅か す様々な問題が生じています。同社は、国が推進する地域医療構想を実現するために、これら の問題解決に貢献することが自社の重要な役割と考え、事業を推進しています。
【今後の戦略】
同社は2009年の創業当初から展開している医師・薬剤師向けの総合転職支援サイトの運営や人 材紹介サービスに加え、複数の新規事業やサービスを積極展開してきました。医師・薬剤師の 人材紹介サービスでは、創業4年目で業界No.1のポジションを確立しています。今後は、人材サ ービス領域で圧倒的No.1のポジションを確立し、人材の定着、組織改善、経営計画に基づく人 材戦略など、採用支援から経営支援までをワンストップで担い、業界のスタンダードを創って いくことを目指しています。

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【キャリアアドバイザー】大手人材サービス企業 30代前半まで 要営業経験 430万~750万 東京・愛知・大阪

■大手人材サービス エージェント事業部 キャリアアドバイザー
キャリアアドバイザーとして、転職を考えている個人の方の転職支援を担当します。キャリアアドバイザーの経験がない方でも、「自分と同じように転職に 悩んでいる方のお手伝いがしたい」、「自分がこれまで勤めてきた業界の専門知識を活かして転職支援がしたい」など、キャリアアドバイザーにチャレンジしたいと いう気持ちがある方を歓迎します。

■仕事の流れ:
(1)カウンセリング…転職を検討している方との面談を行います。転職理由・今後の希望・仕事における価値観をヒアリングした上で、今後のキャリアプランの提示 、具体的な求人の紹介、転職活動のスケジューリングなどを行います。
(2)求人案件のご紹介…ご希望やご経験を踏まえ、キャリアプランや志向に合う求人をご紹介します。
(3)推薦状作成…推薦状は応募希望企業に対してキャリアアドバイザーから提出する書類です。ご転職者の推薦理由や強み・経歴の補足などを記載し、キャリアアドバイザー目線で応募先企業に対してご転職者をアピールします。
(4)面接対策の実施…自己分析のお手伝い、転職理由や志望動機の整理、企業情報の提供などを行います。
(5)退職交渉フォロー/入社前後フォロー…転職先決定後、退職交渉が円滑に進められるようフォローを行います。また、ご入社前後に困ったことがあればご連絡を 頂き相談を承ります。

■働く環境:新卒社員も中途社員も同じくらいの割合で在籍しているので分け隔てなくフランクな雰囲気でコミュニケーションをとっています。
■働き方:週休2日、マンスリーフレックス制度を導入しています。またリモート勤務(エリア・職種によってパターンあり)も導入しています。

■募集条件
業務経験 ■必須要件:下記いずれかに当てはまる方
・営業経験(法人・個人不問)があり、目標達成に向けた行動・プロセスの思考が出来る方
・店舗の売上目標達成など、何かしらの指標をもって取り組まれた経験のある方
・関係各所と連携をしながらPJの成功に向け取り組んできた経験のある方
・人材業界での就業経験をお持ちの方
(人材紹介の営業・CA経験者、人材派遣の営業・コーディネーター経験者、求人広告の営業経験者等)
■資格
・学歴 大卒以上
・年齢 35歳くらいまで

■育成・研修体制:入社2か月目までは「CAカレッジ」という研修チームにてトレーナーがつく形で現場メンバー以外からもしっかりフォ ローをさせていただきます。
■働く環境:新卒社員も中途社員も同じくらいの割合で在籍しているので分け隔てなくフランクな雰囲気でコミュニケーションをとってい ます。
■働き方:週休2日、マンスリーフレックス制度を導入しています。またリモート勤務(エリア・職種によってパターンあり)も導入してい ます。
職務環境
勤務地 東京・大阪・愛知
※本社:東京都千代田区

就業時間 11:00~20:00(所定労働時間8時間)
休憩60分(12時ー13時)
コアタイム(13時-17時)
一ヶ月単位のフレックス制の適用となりますので、上記
は標準となる一日の就業時間です。

予定年収
■想定年収:429万~739万(キャリアアドバイザー手当 含む/残業30時間想定の場合)
■月額給:283,761円~510,671円(キャリアアドバイザ
ー手当含む/残業30時間想定の場合)
■基本給:230,600円~415,000円
■時間外勤務手当:全額支給
ワークスタイル(通勤スタイル)案件によって異なります(A:オフィス出社※週3以上出社
/B:リモート勤務※週2~週1日出社/C:フルリモート勤務※原則出社なし)

労働契約
■雇用形態:正社員 
■試用期間:3か月間(管理職の場合6か月) ※待遇等変化なし
■休日:2022年度年間休日121日/週休2⽇制、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3)
■休暇:2022年度
年間休日121日/週休2日制(土日)、
国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
福利厚生 ・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度

■福利厚生等
休日・休暇 年間休日 121日 有給休暇 10~20日 その他
■福利厚生
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施 設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エス テ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用で きます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験
※受動喫煙対策
オフィス内禁煙/ビル内喫煙室あり
厚生年金基金 補足事項なし 寮・社宅 補足事項なし
通勤手当 ワークスタイルに準じたパターンを 適用
定年 60歳
家族手当 補足事項なし 退職金 確定拠出年金制度有

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【ふるさと納税サイト】【プロダクトマネージャー】マイクロプロダクトの戦略策定など上流工程からサービスや機能の改善まで

ふるさと納税サイトの更なる成長のために、サイト内にあるマイクロプロダクトの戦略策定など上流工程からサービスや機能の改善まで、各プロダクトをより価値あるものにするプロダクトマネージャーを募集します。

▼具体的な業務内容
・プロダクトビジョン、ロードマップの策定
・プロダクトのプロモーション企画、機能や業務フローの改善提案とその実行
・各種施策の効果分析
・市場・顧客ニーズの調査/分析/ヒアリング
・外部パートナーとの折衝

≪必須条件≫
自身が中心となってサービスの企画立案やプロモーション施策を実行した経験

≪歓迎条件≫
・プロダクトマネージャー経験
・Webサービスやプロダクトの企画立案経験
・プロダクトビジョン、ロードマップの策定経験
・Webサイトやプロダクトのディレクション経験
・新規サービス/事業の立ち上げ経験
・業務プロセスの設計経験
・マーケティング、UI/UX、webサイト制作に関する知識
・アクセス解析/定量分析をベースにした改善提案をした経験

求める人物像
・誠実な人
・業務を自分事化し主体的に行動できる人
・チームで協力しながら仕事を進められる人
・曖昧な状況下でも業務を止めることなく推進できる人
・地域や、頑張る人を応援したいと思う方(弊社のビジョンに共感いただける方))
・新しいことへの挑戦を楽しめる方

■会社概要
2012年に設立。第2創業期を迎えるITベンチャー企業です。
「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンのもと、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を日本中に循環させることで地域活性化の取り組みをしています。
ふるさと納税事業では、全国の90%以上となる1600を超える自治体と契約し、37万点の各地の特産品などのお礼の品を掲載する「ふるさとチョイス」の月間PV数は2億PVを超えます。
現在、これまで培ってきた自治体ネットワークとメディア力を活かして、地域通貨事業やエネルギー事業、またICTを通じて自治体職員の業務負担を軽減し、より付加価値の高い住民サービスの提供を支援する「パブリテック事業」など、多角的な事業を展開しています。

今後は地域創生のソリューションカンパニーとして、これらの既存事業の拡大を図るとともに、さらに世界に誇る多様な文化や伝統、習慣を守り、地域経済の発展に一翼を担うべく、中長期の視点で地域課題を解決するための新事業へ投資をしていきます。
社風
創業以来大切にしていることが3つあります。

■一つ目 フラットな組織
当社にも各々役職は存在しますが、それは役割を示すもので、上下関係を作るモノではありません。経営層から若手社員まで従業員同士の距離が近く、新卒の社員であっても、社長を含む経営陣に直接提案することができます。また、マネジメント側に立つ社員も地域の生の声を聞くため、各地に飛び回るなど、チーム全体で一つの目標に向かって業務を遂行できるフラットな組織です。

■二つ目  チャレンジができる組織
経営層と現場の距離が近いフラットな環境により、「地域のためになること」であれば、いつでもだれでも直接経営陣に提案をすることができる環境です。いま、日本各地に様々な課題が山積している中、チャレンジなくして、地域の課題を解決することはできません。

■三つ目  ビジョン「自立した持続可能な地域をつくる」、ミッション「ICTを通じて地域とシニアを元気にする」
当社は、様々な課題を抱えている地域を、「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を循環させることで、自立した持続可能な地域が実現できると考え、様々な事業を展開しています。当社で働くうえで、ビジョン・ミッションに共感いただくことが最も大切なことであり、言い換えると、共感していただける方とぜひご一緒にビジョン実現したいと考えております。
事業内容
■ふるさと納税事業
地域により多くの寄付金を届けるだけでなく、地域と寄付者、地域と地域を繋げる取り組みを行っています。

■パブリテック事業
ICT技術を活用し、自治体業務の生産性を向上を促し、付加価値の高い住民サービスを目指す自治体支援事業です。

■エネルギー事業
地域からの経済的域外流出を防ぐためにエネルギーの地産地消を目指します。

■地域通貨事業(chiica)
地域外へのお金の流出を抑え、地域内で循環する仕組みづくりに取り組んでいます。

■企業版ふるさと納税事業
自治体と地域創生に関心を持つ企業をマッチングさせ「関係企業」を全国に広げていきます。

・従業員数 約200名
本社所在地:東京都渋谷区 リモートワーク中心

勤務時間
9:00-18:00(休憩1時間)
※フレックスタイム制度有(コアタイム有/一部対象外有)
試用期間
入社日から3ヶ月
待遇・福利厚生
■各種社会保険(雇用保険、厚生年金、健康保険(IT健保組合)、労災保険)
■健康診断
■インフルエンザ予防接種全額補助
■副業(許可制)
■リモートワーク可(ワーケーションもOK!)
■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
■土曜日・日曜日・祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■ボランティア休暇

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【製造ベンチャー】新規事業SaaS:BizDev 年収340~1600万 トップセールス、事業企画・開発経験

仕事概要
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォームを提供しています。

【新規事業SaaSについて】
製造業における受発注というコアな領域で事業展開をしている中で蓄積されるアセット(受発注データ等)を活用して新規事業を創造するチームです。図面を基軸とした製造業のデータを利用し、新たなイノベーションを起こします。

◆業務内容◆
社外向けソフトウェアサービスである、図面データ活用クラウドのビジネスデブロプメントの業務を行っていただきます。
プロダクトの急激な成長に耐えうるオペレーションの構築や隣接領域での新機能・新プロダクトのリサーチ・検討、海外展開のリサーチ・企画など、非連続な施策の創出を担う幅広い業務を期待しています。
180兆円という日本で最大のマーケットでダイナミックな事業開発にチャレンジできる日本全体を見渡しても稀有なポジションです。

・図面データ活用クラウドサービス立ち上げのリード
・図面データ活用クラウドサービスの事業プランの策定
・プロトタイプ作成/POC
・事業計画策定
・事業推進(サービス・プロダクト開発/オペレーション設計・実行/アライアンスなど)

◆仕事のやりがい・魅力◆
・0→1のプロダクトのフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます
・チームの仕組みづくりに携わることができます
・180兆円のマーケットの改革に携わることできます。

必須スキル
■責任者
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・様々なステイクホルダーと共に粘り強く交渉するタフネスとコミュニケーション力
・コンサルティング会社や事業会社における事業戦略策定・新規事業立ち上げの経験
・総合商社・専門商社などにおいてプロジェクトを推進した経験
・製造業におけるトップティア顧客とのアライアンスやトップセールスの経験

■シニア/メンバー
・新規事業立ち上げのリード
・新規事業プランの策定
・プロトタイプ作成/POC
・事業計画策定
・事業推進(サービス・プロダクト開発/オペレーション設計・実行/アライアンスなど)
・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーション
歓迎スキル
・BtoB SaaS領域での事業開発経験
・1年以上の事業責任者経験
・組織マネジメント経験
・事業成果を起点にゼロベースかつ事実ベースで物事を捉えて成果を出されたご経験
・実現したい構想を言語化し周囲を巻き込んだ経験
・不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方
求める人物像
・キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方
・社会課題解決への意欲がある方
・仮説構築力、抽象化思考力に長けた方
・素早く検証するフットワークがある方

「大胆・卓越・一丸・至誠」という4つの価値観を体現できる人を求めています。応募要件の経験に完全には一致しない場合でも、こういった能力や経験が活かせるんじゃないか、と思われる方は是非ご応募ください。
課題に真正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を当事者として一緒に作っていきたいという方を歓迎します。

応募概要
給与 年収340~1600万(経験/能力に応じて決定) ※年2回見直し ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外)
勤務地 業務内容によりリモート/出社/地方出張と柔軟な働き方をしております。
(平均出社頻度:週1-2日程度)

■本社:東京都台東区

■関西拠点: 大阪府大阪市
勤務時間原則 9:00~18:00
※休憩1時間含む、時間外労働あり
※裁量労働制:無

■休日・休暇:
・土日、祝日
・夏季休暇(2日間)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
試用期間 原則3ヶ月
福利厚生 ・社会保険完備
・交通費支給(上限3万円)
・産前産後休暇
・育児休暇(男女とも取得実績あり)
・諸休暇(リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)
・補助金(引越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)
・健康診断/婦人科検診費用負担
・社用PC貸与
・社用携帯(iPhone)貸与 ※原則セールス職のみ
・オフィスドラッグ
・オフィスコンビニ
・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)
・全社表彰
・部活動 など

■企業情報
設立年月 2017年11月
本社所在地 東京都台東区
資本金 1億円( 資本準備金含み、99.3億円 )
従業員数:約500名 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【地方創生&フィンテック】【地域通貨事業 自治体向けカスタマーサクセス】

求人タイトル 電子地域通貨プラットフォームのカスタマーサクセスとして自治体と伴走しながら地域の経済循環をご支援頂ける方を募集します。
雇用形態 正社員
給与
応相談◆ご経験等によりご相談を承ります。

賃金形態:年俸制(12分割/45時間分の固定残業手当含)
残業手当:固定残業代45時間を超過分について、別途全額支給
通勤手当:会社規定に基づき支給
在宅手当:会社規定に基づき支給

※賞与制度有り(業績に応じ決算賞与を支給する場合がある)
勤務地:東京都渋谷区 リモートワーク中心

選考の流れ
書類選考
→1次面接・Web適性検査受検
→役員面接
→内定・オファー面談

※面接はオンラインにてお願いしております。
選考プロセス
書類選考→面接2-3回、Web適性検査、リファレンスアンケート→内定

仕事についての詳細
募集背景
【地域を経済的疲弊の負のループから救い出す地域通貨事業】
地域内経済循環を目指す電子地域通貨のプラットフォームサービスです。

従来は紙の商品券で発行していた支援金、現金で支給していた給付金、さらには地域のポイントを、地域限定で使える「電子地域通貨」に置き換えることで、地域からの資金の流出を防ぎ経済循環を生み出すことで、地域の自治体を経済的疲弊から救い出し、地域の持続可能性を生み出す事業です。

また日本円の発行主体が中央銀行(日本銀行)のみであるのに比べて、地域通貨は自治体が自由に発行できる通貨という側面から、地域貢献度の可視化や、自治体にとってコストのかからない住民になることに対するインセンティブとしての発行も可能となり、住民の意識・行動変容ツールとしても注目を集めています。

【拡大フェーズへの突入と体制強化の開始】
これまでは実証実験として事業性を検討するフェーズにおりましたが、約40自治体で利用され、年間約200億円超の地域通貨を流通させるプラットフォームに成長致しました。
その過程でビジネスモデルが固まり、これから導入自治体を広げていく、成長フェーズに突入致します。

またそれと重なるように、地方自治体からの問い合わせも急増致しており、これからは少数精鋭で成り立っていたチームをスムーズにスケールさせ、一つでも多くの自治体をスピーディにご支援できる体制の構築が必要となったため、カスタマーサクセスとして、自治体への導入・運用支援やオンボーディング体制構築をお任せできる方を募集します。

業務内容
「地域通貨」という地域創生を担うプラットフォームサービスを全国の自治体に対して展開しています。当該ポジションでは、カスタマーサクセスとして複数の自治体を担当いただき、自治体が地域通貨を導入・運用するご支援を行っていただきます。

メイン業務は導入支援・運用サポートですが、そういった業務を通じて得られた自治体側のニーズをサービスに反映できるようサービス開発のチームに連携するなど、自治体と向き合う中で気付いた地域の課題解決や他の自治体での成功事例から、新たな施策を自治体に提案頂くこともお任せ致します。
単なるカスタマーサクセスとしての動きだけでなく、各自治体のビジョンを実現するための施策提案・実現や、新規事業のプロダクト開発に関わる面白みも感じていただけるかと思います。

また、適性次第では、メンバーマネジメント・プロジェクト推進や、新規自治体の獲得(営業、入札等)もお任せしたいと思っています。

▼具体的な業務内容
①導入自治体へのカスタマーサクセス
・新規導入自治体への地域通貨のオンボーディング(システム上の設定、事業開始にあたっての各種サポートなど)
・運用開始している自治体の施策実現サポート(施策をシステム上でどのように設定すれば良いか等のアドバイス)
・導入自治体との定期的なコミュニケーション、システムアップデートの案内、改善施策の提案
・自治体からの要望をプロダクトチームへ連携

まずはコアとなるカスタマーサクセス業務をご経験いただき、その後、カスタマーサクセスチームに属しながら、各人の希望やスキル・経験に応じて、下記のような業務領域に業務の幅を広げて頂くことができます。

②カスタマーサクセスマネジャー領域
・オンボーディング・トレーニングの仕組み作りおよび各施策のブラッシュアップ
・カスタマーサクセス活動におけるKPIの設定およびモニタリングの仕組み作り
・カスタマーサクセスメンバーの育成およびフォローアップ

③セールス/セールスマネジャー領域
・新規導入自治体への提案・応札
・上記プロセスにおけるKPI設定およびモニタリングの仕組み作り
・セールスメンバーの育成およびフォローアップ

④マーケティング領域
・プロダクトビジョンのブラッシュアップ、セールス/導入プロセスとの繋ぎ込み
・自治体向けセミナーの実施やコミュニティ活動の推進
・広報チームと連携した広報活動支援

⑤プロダクトマネジメント / 事業開発領域
・各サービスに対するニーズや改善要望を整理し、優先順位を決め、プロダクトチームに連携
・新機能・新サービスの事業開発・要件定義

カスタマーサクセスのお仕事は、非常に多岐に渡り、大変なことも多いですが、自治体の職員の皆様から直接感謝の言葉をたくさん頂けるやりがいのあるポジションです。

≪必須条件≫
・地域創生や地域の課題解決を目指す当社の理念に共感いただける方
・以下いずれかの業務経験を満たす方
 - 自社ITサービスの法人向けフィールドセールス経験またはカスタマーサクセス経験(2年以上)
 - システム開発ベンダーにおけるシステム開発・導入の営業・導入サポート経験(2年以上)
 - IT業界における自社/他社サービスの活用を前提としたコンサルティング業務(2年以上)

≪歓迎条件≫
・新規事業の立ち上げ、新規の企画立ち上げ等、小さなこと含め0→1のフェーズに携わった経験
・自治体関連の業務経験
・地域通貨に類似するようなサービスに関わるご経験をお持ちの方
・Excel関数を用いた各種分析他、資料作成経験が豊富な方

求める人物像
・スピード感をもって仕事に取り組める方
・ベンチャー企業でまだまだ未整備な社内環境にやりがいを感じて会社の成長に共に汗をかける方
・新しいものをクライアント(自治体)と一緒に作り、広めることにやりがいを感じる方
・チームで協力して取り組むことが好きな方

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【人事コンサルタント】年収640万~860万程度 勤務地:東京都品川区 年間休日130日

■求人ポジション :人事コンサルタント

■業務内容
人事コンサルタントとして以下の業務をご担当いただきます。
◇中堅中小企業向け経営/人事労務に関する課題解決支援
◇人事・賃金・評価制度・目標管理制度の構築支援
◇管理者育成
◇組織活性化支援
◇会員サービスの企画・推進
◇経営企画/事業企画推進
※この募集は、幹部候補採用です。コンサルタントとしての経験を積んでいただいたのちに、将来的には事業経営を担っていただくことも考えています。

職務内容
■応募条件
◇下記いずれかのご経験に該当する方
・事業会社における人事企画業務経験者(人事制度設計、各種人事施策企画開発)
・営業、事業開発、技術開発、商品開発、システム開発、Webマーケティングなどの経験を活かし人事コンサルタントへのキャリアチェンジをお考えの方
・経営企画・事業企画経験、コンサルティング経験、IT関連業務経験などのある方も歓迎
◇大学卒以上
◇PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント、SFA、CRMなど)
◇志向・興味・関心として下記に該当する方
・成果を上げる人材マネジメントに関心のある方
・自身の中に発電機を持ち、自分でアイデアを考えて、実行できる方
・中小企業の経営者に寄り添い、企業変革を親身にサポートしたい方
(or中小企業に寄り添い、人と組織の活性化を親身にサポートしたい方)
・あらゆることを自分事と捉えて、仕事をこなせる方
・ITやクラウドに興味のある方(現在、クラウドを駆使した報酬制度システムを開発・導入予定)
・チャレンジ精神・学習意欲の高い方
◇社会保険労務士、中小企業診断士、税理士、会計士、IT資格などの有資格者歓迎
(入社後に会社支援のもと資格取得することも可能なので勉強中の方も大歓迎)

■勤務地:東京都品川区 転勤:なし
■給与待遇 賃金
休日休暇 福利厚生
東京都港区(品川)
※テレワークもあり

勤務時間 :フレックスタイム制 コアタイム10-16時  8時間勤務(休憩60分)
残業の有無・あり

【試用期間】 有り(3ケ月)待遇条件変更無し

■給与
年収640万円程度から860万円程度
月例賃金420,000-579,000円(基本給+管理職手当+在宅勤務手当(※))
※主たる勤務が在宅勤務である場合に支給

■賞与:あり
年間、1、7月に支給
基本給×3.7ヶ月から4.0カ月(直近実績)

■休日
土日祝、年末年始、夏期 年間休日130日
■待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、確定拠出年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
通勤交通費:支給(1ヶ月の通勤定期代、上限月額5万円)
※主たる勤務が在宅の場合は在宅勤務手当を支給し、その期間の通勤手当は実費支給に変更
【屋内の受動喫煙対策】あり(禁煙)

■会社概要
本社:東京都品川区
法人全体:10名
事業内容:コンサルティング
経営コンサルタント(賃金・人事・評価制度、人材マネジメント、管理職研修)
「報酬の価値を高める」という理念のもと、経済的報酬のみならず心理的報酬の改善とオープンな組織運営をサポートし、「成果を上げるマネジメントづくり」を組織的に支援します。

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【宮古島】シギラセブンマイルズリゾートホテル 【管理職】社員寮完備・引っ越し補助あり 年俸:516万円~

宮古島のリゾートホテルで、リゾート気分を味わいながら働けます。
業界・職種未経験の方も歓迎で、沖縄以外からも転職者が多数。
社員寮(全室Wi-Fi・生活家電付)や引越費用補助などで新生活をサポート。

■業務内容
管理職として、メンバーマネジメントや、ホテルやレストラン、リゾート施設での接客やサービス、 バックオフィス業務などをお任せします。
ホテルやレストランでの経験を活かし、ご活躍いただける環境です。

【お任せする予定の業務領域】
・サービス(宿泊部門)
リゾート内には、9つのホテルやヴィラ、コンドミニアムを運営。
・レストラン(料飲・調理部門)
洋食、和食、鉄板料理、ブッフェ、ベーカリーカフェ、ピッツェリア、バーなど、32のレストランを 運営。
・レジャー部門
ゴルフやマリンアクティビティなどを運営
・バックオフィス部門
施設管理、人事・法務
※適性や希望、経験を考慮し配属は決定

■資格
・高卒以上
・要普通自動車免許
・ホテルでのマネジメント経験
【歓迎する経験】
・ホテルや旅館などの宿泊業の経験
・飲食業、レジャー業界での接客の経験
・旅行業界、観光業界の経験

■年齢
35歳~50歳

■雇用形態 正社員
■給与
年俸:516万円~
※経験や能力を考慮の上、給与を決定

■福利厚生
・昇給:年1回
・各種社会保険
・交通費全額支給
・確定拠出年金
・社員寮完備(エアコンや冷蔵庫などの家電付の個室寮あり:Wi-Fi無料、水道光熱費別で月2万円 ~)
・社員食堂
・引越補助
・グループ会社施設やサービスの割引利用制度あり
・定年60歳(65歳までの再雇用制度あり)

■勤務時間
シフト制
※1日の実働時間 8時間00分
勤務時間例
9:00~18:00
5:00~14:00
7:00~16:00
14:00~23:00 など
※宿泊部門はナイトシフトあり

■休日休暇
年間休日:107日  ※4週8休制(交替制)
有給休暇:10日 ※入社半年後10日付与
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇

■選考フロー
書類選考→一次面接(人事)→ 最終面接(管理部担当者+現場責任者)
※WEB面接を想定しています

■企業名 :株式会社南西楽園リゾート(シギラセブンマイルズリゾート)      
■企業URL :https://shigira.com/
 動画:https://youtu.be/OFTr_620pWM
■本社所在地 :沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
■設立 :2018年11月1日
■代表者 :代表取締役会長 髙橋洋二
■資本金 :1億円 
■株式公開 :その他
■従業員数 :581名(2022年4月)※ユニマットグループ:9679名
■事業内容
リゾートホテル、レストラン、レジャー施設などの運営

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【宮古島】シギラセブンマイルズリゾートホテル【総合職】社員寮完備・引っ越し補助あり 18万~35万 賞与2回

宮古島のリゾートホテルで、リゾート気分を味わいながら働けます。
業界・職種未経験の方も歓迎で、沖縄以外からも転職者が多数。
社員寮(全室Wi-Fi・生活家電付)や引越費用補助などで新生活をサポート。

■業務内容
総合職として、ホテルやレストラン、リゾート施設での接客やサービス、バックオフィス業務などを お任せします。

【お任せする予定の業務領域】
・サービス(宿泊部門)
リゾート内には、9つのホテルやヴィラ、コンドミニアムを運営。
・レストラン(料飲・調理部門)
洋食、和食、鉄板料理、ブッフェ、ベーカリーカフェ、ピッツェリア、バーなど、23のレストランを 運営。
・レジャー部門
ゴルフやマリンアクティビティなどを運営
・バックオフィス部門
施設管理、人事・法務
※適性や希望、経験を考慮し配属は決定。

■資格
学歴:高卒以上
要普通免許
コミュニケーション力
接客業務経験
※ホテル経験優遇

■雇用形態 正社員
■給与
※一般職 174,000~188,000 + 賞与
※シニアスタッフ 20万~22万+賞与
※マネージャー/支配人 28万~35万
※残業代別途支給
■賞与 年間2回

■福利厚生
・社員寮完備・引っ越し補助あり
・昇給:年1回
・賞与:年2回(一般職~主任のみ)
・各種社会保険
・交通費全額支給
・確定拠出年金
・社員寮完備(エアコンや冷蔵庫などの家電付の個室寮あり:Wi-Fi無料、水道光熱費別で月2万円 ~)
・社員食堂
・引越補助
・グループ会社施設やサービスの割引利用制度あり
・定年60歳(65歳までの再雇用制度あり)

■勤務時間
シフト制
※1日の実働時間 8時間00分
勤務時間例
9:00~18:00
5:00~14:00
7:00~16:00
14:00~23:00 など
※宿泊部門はナイトシフトあり

■休日休暇
年間休日:107日  ※4週8休制(交替制)
有給休暇:10日 ※入社半年後10日付与
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇

■選考フロー
書類選考→一次面接(人事)→ 最終面接(管理部担当者+現場責任者)
※WEB面接を想定しています

■企業名 :株式会社南西楽園リゾート(シギラセブンマイルズリゾート)      
■企業URL :https://shigira.com/
 動画:https://youtu.be/OFTr_620pWM
■本社所在地 :沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
■設立 :2018年11月1日
■代表者 :代表取締役会長 髙橋洋二
■資本金 :1億円 
■株式公開 :その他
■従業員数 :581名(2022年4月)※ユニマットグループ:9679名
■事業内容
リゾートホテル、レストラン、レジャー施設などの運営

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【営業事務】地域通貨事業のバックオフィスをサポートする営業事務 リモートワーク中心(渋谷区)

■募集ポジション:地域通貨事業の業務推進(経理・法務・総務事務担当者)を募集します。

・雇用形態 正社員
・給与 400万~550万 応相談
◆ご経験等によりご相談を承ります。

賃金形態:年俸制(12分割/45時間分の固定残業手当含)
残業手当:固定残業代45時間を超過分について、別途全額支給
通勤手当:会社規定に基づき支給
在宅手当:会社規定に基づき支給

※賞与制度有り(業績に応じ決算賞与を支給する場合がある)
勤務地:渋谷区 リモートワーク中心

選考の流れ
書類選考
→1次面接・Web適性検査受検
→役員面接
→内定・オファー面談

※面接はオンラインにてお願いしております。
選考プロセス
書類選考→面接2-3回、Web適性検査、リファレンスアンケート→内定
リファレンスアンケートあり

募集背景
地域内経済循環を目指す地域通貨のプラットフォームサービス

従来は紙の商品券で発行していた地域振興券、現金で支給していた給付金、さらには自治体が発行する健康ポイントやボランティアへのインセンティブなどを、地域限定で使える「地域通貨」に置き換えることで、地域内での経済循環を促し地域経済活性化を実現します。

決済サービスでもある本事業は、システム(SaaSサービス)の提供だけでなく利用された地域通貨の店舗への精算(換金)業務を受託するなど、提供先自治体で実施される事業の運用業務も複数受託しています。そのため契約や会計などの管理系業務が多く、とても重要です。

約3年前のサービスローンチ以降、多くの自治体様からの問合せや導入のご相談があり、入札や契約件数が増えるとともに、その契約内容も多岐にわたります。また事業拡大により新たなチャージ手段として銀行や他の決済サービスとの提携、他アプリとのサービス連携など、民間業者とのアライアンス契約の締結も増えてきました。担当者それぞれが対応していた事務系業務を集約し、組織力強化のために、即戦力となる専任ポジションを募集いたします。

業務内容
事業部内の契約関連業務と予算管理業務、派遣社員への業務指示や管理がメイン業務となります。

まだ小さな事業部の一人目の事務担当です。仕組みやルールが整っていない点も多々ありますので、以下に記載する業務に捉われず、率先して運用フローの整備や業務内容の改善をしていただける方をお待ちしております。

【予算管理業務】
事業部全体のお金の「入」と「出」の管理をお任せ致します。請求・支払に紐づく契約内容に基づく入出金予定・実績管理や、それらの事業計画に対する進捗管理をお願いする想定です。
なお、請求業務や発注などに係る支払業務は派遣社員の方が作業しますので、その全体管理(チェック)および事業計画との差分管理・レポート業務となります。

【契約関連業務】
自治体、アライアンス企業との契約締結に係る事務的な調整をお任せいたします。
社内法務部や顧問弁護士、税理士などに相談しながら進めていただきますので、法務などの専門知識は必要ありません。

【総務・業務管理】
現在、6名の派遣社員の方に就業いただいています。
主に、自治体や関係各者からの問い合わせ対応担当と、精算請求等の会計担当と分かれていますが、その他突発的な事務作業等も依頼しています。
基本的には、日々自主的に業務を進めていただいていますが、最終ジャッジとして社員が承認すべきものが多くあります。
派遣社員の管理担当として、日々の業務進捗確認と承認、相談対応、業務指示、勤怠管理、必要に応じて実務担当としてのサポートをお任せいたします。

▼具体的な業務内容
・請求 / 支払スケジュール管理・請求書発行 / 支払状況管理
・事業部内会計収支管理
・売上・契約管理データを活用した社内レポート作成
・営業担当が受注した新規自治体契約関連業務(契約書作成、自治体との調整・確認、締結)
・導入済既存自治体の再契約締結業務(年1回更新)
・契約が確定したアライアンス企業との契約書作成、調整、締結
・契約書関連資料の送付、確認、保存、管理
・サービス規約の改定対応
・派遣社員業務進捗管理、相談対応、業務指示、勤怠管理

≪必須条件≫
・請求/支払(経理)関連業務の経験(2年以上)
・受発注に関する契約書の作成、社外との折衝経験
(法律等、専門的なスキルは別途法務が確認するため不要です)
・営業アシスタント経験
・PCスキル(excelでのピポッド、vlookup、IF等の関数を使った計算式の新規作成経験、PPTでの提案書作成経験、Googleスプレッドシートでの実務経験

≪歓迎条件≫
・金融業界の経験
・法務部門の経験
・会計管理、経理の経験
・IT企業での就業経験
・自治体関連の業務経験
・地域通貨や電子通貨等の事業に興味がある方

求める人物像
・スピード感をもって仕事に取り組める方
・ベンチャー企業でまだまだ未整備な社内環境にやりがいを感じて会社の成長に共に汗をかける方
・新しいものをクライアント(自治体)と一緒に作り、広めることにやりがいを感じる方
・チームで協力して取り組むことが好きな方

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【ふるさと納税総合サイトシェアNO.1】自治体向けWebマーケティングコンサルタント リモートワーク中心

■業務内容
ふるさと納税に関するそれぞれの自治体が抱えるマーケティングの課題に対して、自治体の強みやリソースに合わせて、個別にふるさとチョイス内の施策や外部流入など、あらゆるマーケティング施策を企画・提案・実行いただきます。

▼具体的には
・自治体ページのデータ分析
・仮説に基づき自治体へ施策提案
・寄付者の反応など、自治体とともに仮説検証~改善 等

※業務範囲が広い為、あくまで一例となります

■年収:400万~800万円
■勤務地:本社(渋谷)、またはリモートワーク、

応募条件
≪必須条件≫
・EC売上向上のためのマーケティング施策の企画・実行経験
・Webマーケティングコンサルや提案営業のご経験
・デジタルマーケ(ネット広告・SNS)を通じた売上向上施策の企画・実行経験
・アナリティクスを活用したサイト分析・改善提案・レポーティング経験
・ECサイトの商品ページ改善のご経験

≪歓迎条件≫
・地元を元気にしたい!という想いが強い方
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint等)
・顧客とzoom等を活用したオンラインでの打ち合わせの経験
・地方自治体や公共機関などとの折衝経験
・大勢を前にしたセミナー等でのプレゼンテーション実績
・ITパスポート試験やWebリテラシー実力試験合格者

≪求める人物像≫
・地域創生や地域の課題解決を目指す当社の理念に共感いただける方
・主体的に業務に当たり、周囲を巻き込んで仕事ができる方
・誠実に仕事に取り組み、信頼関係を構築できる方
・スピード感をもって業務に取り組める方
・新しいことへの挑戦を楽しめる方
・チームで協力して取り組むことが好きな方

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【急募求人】【人事マネージャー候補】安定システム会社での採用マネージャー候補 500万~800万円 【勤務地:東京都中央区】

・募集ポジション:採用業務 (マネージャー候補)

■会社名:非公開
・本社所在地:東京都中央区
・従業員数:500名以上
・事業内容:ITコンサルティング、システム開発等

■エンジニア採用企画、採用業務
・計画・予算策定
・採用施策の企画・検討
・採用実務
・採用チームのマネジメント(マネージャー後)

■資格
・採用業務経験、もしくは営業職として高い成果を出してきた経験
・できればマネジメント経験
・できればIT業界経験

■年齢層
28歳~35歳くらいまでの方を想定

■年収
500万円~800万円を想定 ※応相談
勤務時間9:30〜18:00

■待遇・福利厚生

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回
【諸手当】
交通費全額支給
残業手当(全額支給)
深夜手当
住宅手当(月2.5万円)
【福利厚生】
社会保険完備
退職金制度
財形貯蓄
資格取得合格祝金
高額研修費用補助(過去最高200万円)
※業務上必要性があればOKです!
ジュニアボード制度(新規事業発案)
プライベートボード制度
同好会(補助金支給)
教育制度(階層別・スキル別)
引越代補助
成績優秀社員表彰 等

休日・休暇

【休日・休暇】
<年間休日125日以上>
完全週休2日制(土日休み)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
看護休暇
介護休暇
結婚休暇
ライフプラン休暇 等

 

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【急募求人】【経営企画職】安定システム会社での経営企画・事業企画職 600万~900万円 ※応相談 【勤務地:東京都中央区】

募集ポジション:経営企画・人事教育企画
事業拡大・成長に向けた経営機能強化のための増員です。

■会社名:非公開
・本社所在地:東京都中央区
・従業員数:500名以上
・事業内容:ITコンサルティング、システム開発等
■経営企画
・予算作成、経営数値の取りまとめ、分析などの経営管理業務
・社内及び経営戦略に関する社長の企画業務のサポート
・社内の業務推進
・エンジニア教育の企画業務

■必須条件
・経営企画業務または事業企画業務経験またはコンサル経験
・できればIT業界経験
・PCスキル ビジネススキル必須(Excel:関数、ピボットテーブル等)
・ITに関する基礎的な知識必須

※45歳くらいまでの方を想定
年収:600万円~900万円を想定 ※応相談
勤務時間9:30〜18:00

待遇・福利厚生

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回
【諸手当】
交通費全額支給
残業手当(全額支給)
深夜手当
住宅手当(月2.5万円)
【福利厚生】
社会保険完備
退職金制度
財形貯蓄
資格取得合格祝金
高額研修費用補助(過去最高200万円)
※業務上必要性があればOKです!
ジュニアボード制度(新規事業発案)
プライベートボード制度
同好会(補助金支給)
教育制度(階層別・スキル別)
引越代補助
成績優秀社員表彰 等

休日・休暇

【休日・休暇】
<年間休日125日以上>
完全週休2日制(土日休み)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
看護休暇
介護休暇
結婚休暇
ライフプラン休暇 等

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–

【東証プライム】SaaSサービスIT営業 最も成長するSaaSサービス企業 500万~700万 ※20代の方が活躍 【勤務地:東京・大阪・福岡・愛知他】

■募集求人:SaaSサービスを提供する企業での法人営業職・インサイドセールス

・最も成長するSaaSサービス企業
・東証プライム上場企業

■仕事内容
・バックオフィスの効率化を推進するSaaSプロダクトの販売
・中小企業の経営者・管理部門などを相手にした新規開拓営業
・直販担当
・代理店担当

■給与:500万円~700万円以上 

■昇給 年1回
■賞与:年間2回
■勤務時間:9:00~18:00
■休日:週休2日(土日祝) 年間120日以上

■勤務地:東京都、神奈川、大阪、福岡他

■必須経験
・大卒以上
・法人営業経験2年以上

■選考フロー
・適正テスト・学力テスト
・2次面接まで

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform
———————————————–

【営業職】優良大手求人広告企業の営業職 450万~500万スタート ※20代の方が活躍 【勤務地:東京・大阪・他】

■募集求人:優良大手求人広告企業の営業職

・超優良企業
・早期のキャリアアップ、高年収の実現可能

■仕事内容

・中小企業の経営者を相手にした法人営業
・新卒または中途領域の求人広告事業

■給与:450万円~500万円以上 

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円

■賞与:年間2回
■勤務時間:9:00~18:00
■休日:週休2日(土日祝) 年間120日以上

■勤務地:東京都、神奈川、大阪、福岡他

■特徴
・超安定ホワイト企業
・早期のキャリアアップ、高年収の実現可能
・20代半ばの社員が中心に活躍

■経験
・営業経験1年以上
・できれば法人営業
・営業として結果を出してきた方

■選考フロー
・適正テスト・学力テスト
・2次面接まで

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform
———————————————–

【製造ベンチャー】新規事業推進・企画営業職・リーダークラス以上 600万~800万円 大型資金調達済み、IPO視野(SO可能性)勤務地:東京・海外

■募集求人:製造ベンチャーでの企画営業職 リーダークラス以上 募集

・巨大な製造業における調達市場の仕組みを構築する事業推進
・発注におけるSaaSプロダクトの開発・販売

■仕事内容

・中小製造業への営業活動、リレーション業務
・発注におけるSaaSプロダクトのセールス

■給与:600万円~800万円以上 昇給昇格年間2回
※ストックオプション付与可能性あり

■賞与:正社員登用後は年間2回
■勤務時間:9:00~18:00
■休日:週休2日(土日祝) 年間120日以上

■勤務地:東京都内、または希望者は海外

■特徴
・多品種少量生産における調達領域のDXに挑戦するファブレスメーカーです。
・100億円近い大型資金調達も完了しており、ベンチャーでありながらすでに社員数500名を超え、急成長中
・海外展開も進めています。

新たな市場を作り上げることにチャレンジしたい方、募集。

■経験

・営業職として高い実績を出してこられた方
・チームマネジメントの経験
・できれば製造業の経験、無くても可

■選考フロー
・4次面接~5次面接まで

※納得したうえで入社していただくためのワークサンプルなども行いながら、会社や業務にマッチするか検討いただくため、回数が多くなっています。

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform
———————————————–

【販売職】オフィスビル内コンビニ※24h営業無し 大手グループ安定企業 25万~30万 ※契約社員スタート 正社員登用あり 勤務地:東京都23区内(新宿中心)

■募集求人:超大手企業グループ オフィスビル内コンビニ 運営スタッフ

超大手企業のグループ会社が運営するオフィスビルに展開するコンビニエンスストアでの接客・販売・店舗運営スタッフの募集です。

■仕事内容

・接客・レジ業務
・商品陳列、売り場づくり、在庫管理、発注
・店舗運営における改善提案
・店長になった場合にはシフト作成やスタッフマネジメントなども担当

■雇用形態:契約社員 ※正社員登用あり

■給与:25万円~30万円 昇給昇格は年1回
■賞与:正社員登用後は年間2回
■勤務時間:6:00~21:00 シフト交代制
■休日:シフト制 月8日休み  有給休暇、年末年始、夏季休暇あり ※年間110日
■勤務地:東京都23区内(新宿中心)

■特徴
・超大手企業グループが展開する商業ビル内に展開するコンビニエンスストアのため
24時間営業はありません。
・企業の経営環境は超安定しています。
・引き立てコーヒーや焼き立てパン、調理場でのデリカ総菜なども提供しています。

■選考フロー
・1次面接(対面のみ)
・2次面接(対面のみ)
・内定
※場合によってはテストあり

 

———————————————–
※求人についてのお問い合わせはこちらまで
https://ccfgcareer.jp/#jobform

———————————————–